バニラビーンズのショーコラというスイーツがめちゃくちゃ美味しかったので、口コミ、食レポします。
ショーコラは濃厚な生チョコレートをたっぷりはさんだ贅沢なクッキーサンド。
仕事の合間、おやつの時間、子供が寝たあとのお楽しみタイムなどのおともにぴったりです。
コーヒーを片手にお読みください♪
※2025年2月現在の情報
バニラビーンズ「ショーコラ」の口コミ
引用元:https://item.rakuten.co.jp/vanilla/182/
バニラビーンズは横浜みなとみらいにあるチョコレート専門店。
チョコレート専門店というだけあり、どの商品も濃厚なチョコレートを使ったお菓子のラインナップ。

チョコ好きにはたまらない
今回はお店の看板商品ともいえる「ショーコラ」を買って実際に食べてみたので、食レポを通じて口コミをお届けします。
バニラビーンズのショーコラはこちら
さっそくショーコラを買ってきました。
ひとつずつ個包装になっています。
プチギフトとして配りやすいのもポイント高め。

友チョコにちょうどいいね♪
箱の中身はこんなかんじ。
さらにビニール包装され、プラスチックの容器に包まれています。
包装からも「手塩にかけて作った作品ですから、大事にだいじに食べてください。」というメッセージを感じました。

まるで箱入り娘みたい。
パケ裏情報も載せときます。
原材料
栄養成分表示
1個191Kcal。
高くもなく低くもなく、おやつにちょうどいいカロリーですね。
手のひらサイズ。
厚みは約15mm。
公式サイトには10mmとあるけど、実際にはもうすこし厚みがあります。
大きさは約45mm×45mmの正方形でした。
それでは、開封します。
どどーん。
サンドしてある生チョコがつやつやで美しい。
公式サイトの画像のようにチョコが溶けだすことはなかったです。
でも、ねっとりした質感は見た目でも分かりました。
食べてみての感想
いざ、実食。

いただきます!
断面図はこんな感じです。
噛んだ瞬間から「サクッ」「ホロ」「パキッ」「とろり」と食感が次々に変化していきます。
サクッとホロは外側のクッキーで、パキッはコーティングされたチョコ、最後に中のとろり食感のチョコレートが登場。
生チョコがとにかく濃厚でしっとりしていて美味しいです。
感動のあまり、うーんとうなってしまいました。
見た目は小さいかなと思いましたが、食べてみるとチョコのリッチな味わいに、満足感があります。
甘いものは別腹な私は、もう一個食べましたけど。
食いしん坊さん向けに、大きめのサイズのショーコラもあると嬉しいなと思いました。
バニラビーンズのショーコラは4種類
バニラビーンズのショーコラは4種類あります。
今回私が食べたのは「マイルドカカオ」ですが、そのほかに3種類あり、どれも気になる味です。
- マイルドカカオ:マイルドとあるけどカカオ55%で4種類中、最もビターなテイスト
- リッチミルク:優しい甘さのミルクチョコレートで女性に人気
- カフェプレミアム:コーヒーとカカオのアロマが混ざりあったフレーバー
- プラリネノワゼット:細かく砕いたヘーゼルナッツが混ざった香ばしいショーコラ
4種類の詰め合せを取り寄せて、食べくらべするのも楽しそうです。
店主こだわりの生チョコレートを使用
ショーコラには、世界中のチョコレートを厳選して採用したベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用。
濃厚でとろけるチョコレートの世界がお口のなかに広がります。
バターにもこだわっていて、希少価値が高く高品質な白いバターを使用。
そんなバターを混ぜ込んで焼いたクッキーは香りがよくサクサク。
バニラビーンズのこだわりがつまったショーコラ。
あなたも食べてみたくなってきましたね♪
濃い味の飲み物に合わせて
ショーコラの特徴はなんといってもサンドされた生チョコレート。
濃厚なチョコレートには、濃いめの飲み物が合います。
苦味やコクのある深煎りタイプのコーヒーがおすすめ。
マンデリンやコロンビアが苦味のあるコーヒー豆として有名です。

濃いめの緑茶や抹茶も合いそう
他には、ほうじ茶やブランデーも、ショーコラの濃厚な甘さを引き立ててくれそうです。
ショーコラの価格とお得な購入方法
ショーコラの価格は1個378円(税込)。
4種類とも同じ値段です。
オンラインショップでは2個から購入が可能で、そのほかにも4個、5個。8個、16個セット販売もありました。
バニラビーンズは公式のオンラインショップのほかに各種ショッピングサイトでも購入できます。
購入サイト | 送料 | 送料無料の条件 |
バニラビーンズ公式 | 全国一律946円(一部配達不可地域あり) | 税込み10,800円以上購入で無料 |
楽天 | ||
yahoo | ||
アマゾン |
どのショッピングサイトも10,800円以上で送料無料になるのは同じでした。
バニラビーンズの店舗は神奈川県と東京都のみ
引用元:https://chocolatedesign.co.jp/html/page8.html
バニラビーンズの実店舗は下記の7店舗。
- みなとみらい本店
- ザ・ロースタリー(横浜ハンマーヘッド内)
- ザ・ロースタリー(東京駅八重洲北口)
- 新横浜店
- ベイサイド店(三井アウトレットパーク横浜ベイサイド内)
- 川崎店
- テラスモール湘南店
販売エリアが神奈川県と東京都の一部に限られているので、エリア外の方はネット購入しましょう。
バニラビーンズはオンラインショップが充実していて便利です。
まとめ
今回はチョコレート専門店バニラビーンズの「ショーコラ」を紹介しました。
実際に食べてみての感想は、買う価値アリです。
私はまたリピートすること間違いなし。
ショーコラは美味しいのはもちろん、ひとつずつ箱に入っているので、職場や友達の集まりで配るお土産にピッタリ。
あなたもぜひ、ショーコラとコーヒーで、ステキなおやつ時間を過ごしてくださいね。